2016年12月23日
匠と呼ばれた男 期待しています
ももじりさんの記事を見て即買いした ソルティ2月号
たった4ページなのに内容の濃さに衝撃を受けました。

普段ほぼ雑誌なんて買わないしましてや最近は釣具屋さえ行けてないのでももじりさんの記事を見なければ
巡り合えなかったと思うとゾッとします。
いままであっただろうかここまで細かく解剖・解説されたロッドが
あっ! あったなM社とかよくやってたか まぁそれはどっちでも良いか
凄いのはほとんど宣伝もなく有名テスターも居ないのに発売前からすごい反響で
以前もカリカリのロッドを出した頃からは有名テスターが居るわけではないのに
ロコアングラーに支持され皆がシークレットロッドとして使っていた時代を思い出します。
本物が作れば場所は変わっても本物になるのか
記事をからはすべてに対して以前と変わらなぬ理念が見えてきますが
なのになぜ、2ピース
まぁ、少しは理解できますが でもね~
感度や操作性が変わらないとはいえ納得出来ないかな
自分の思い込みかもしれませんが
車にたとえるなら
GT-Rと呼べるのはツインカム直列6気筒だけ
V12気筒だけがフェラーリみたいな
これと同じようにロッドはやはり1ピースでしょ
ただ、魚をたくさん釣り上げるための単なる道具としてではなく、
ルアーロッドという概念の中でもある意味その極限型として
趣味性の高い道具じゃなかったのかな
他のメーカーのような物なんか望んじゃいない
次回作期待してます 絶対ですよ 見てくれていればお願いします 見てないかこんなブログ
独りよがりですが4年前のあのタイミングで願いが叶っていればここまでの思いにはならなかったのかな
たった4ページなのに内容の濃さに衝撃を受けました。
普段ほぼ雑誌なんて買わないしましてや最近は釣具屋さえ行けてないのでももじりさんの記事を見なければ
巡り合えなかったと思うとゾッとします。
いままであっただろうかここまで細かく解剖・解説されたロッドが
あっ! あったなM社とかよくやってたか まぁそれはどっちでも良いか
凄いのはほとんど宣伝もなく有名テスターも居ないのに発売前からすごい反響で
以前もカリカリのロッドを出した頃からは有名テスターが居るわけではないのに
ロコアングラーに支持され皆がシークレットロッドとして使っていた時代を思い出します。
本物が作れば場所は変わっても本物になるのか
記事をからはすべてに対して以前と変わらなぬ理念が見えてきますが
なのになぜ、2ピース
まぁ、少しは理解できますが でもね~
感度や操作性が変わらないとはいえ納得出来ないかな
自分の思い込みかもしれませんが
車にたとえるなら
GT-Rと呼べるのはツインカム直列6気筒だけ
V12気筒だけがフェラーリみたいな
これと同じようにロッドはやはり1ピースでしょ
ただ、魚をたくさん釣り上げるための単なる道具としてではなく、
ルアーロッドという概念の中でもある意味その極限型として
趣味性の高い道具じゃなかったのかな
他のメーカーのような物なんか望んじゃいない
次回作期待してます 絶対ですよ 見てくれていればお願いします 見てないかこんなブログ
独りよがりですが4年前のあのタイミングで願いが叶っていればここまでの思いにはならなかったのかな
Posted by F_LAB at 12:55│Comments(6)
│タックル
この記事へのコメント
幻のブランク放出...
IRのブランクさえあれば....
でも恐れ多くてカット出来だろうな〜。
IRのブランクさえあれば....
でも恐れ多くてカット出来だろうな〜。
Posted by tobbiny&co.
at 2016年12月23日 13:41

えっ!!マジ
残っているの?
当時、1ピースブランクはないと言われた記憶がありますが
もしかして上質の客用に残しておいたやつがいまでも...
残っているの?
当時、1ピースブランクはないと言われた記憶がありますが
もしかして上質の客用に残しておいたやつがいまでも...
Posted by F_LAB
at 2016年12月23日 16:23

来年の新製品はろくなのがないな〜って思ってたとこやったんで、記事を見て食い付きました( ^ω^ )
グリップの中を教えて欲しいですね〜
グリップの中を教えて欲しいですね〜
Posted by ももじり
at 2016年12月23日 19:58

ももじりさん
ありがとうございました。
そうですね。
あそこまで解説したのなら教えて欲しいものですが
さすがにあの中は企業秘密なのかな
ありがとうございました。
そうですね。
あそこまで解説したのなら教えて欲しいものですが
さすがにあの中は企業秘密なのかな
Posted by F_LAB
at 2016年12月24日 07:48

結局、雑誌は買わずじまい
正月の暇な時間は
チタンロッドをコツコツっと
まだまだ先は見えず・・
正月の暇な時間は
チタンロッドをコツコツっと
まだまだ先は見えず・・
Posted by 空読
at 2017年01月02日 22:00

空読さん
あけおめです!!
買うタイミングってありますからね。
ロッドビルドはやればやるほど答えが見えずです。
今年はオリジナルチューブラー&リールの軽量化か???
あけおめです!!
買うタイミングってありますからね。
ロッドビルドはやればやるほど答えが見えずです。
今年はオリジナルチューブラー&リールの軽量化か???
Posted by F_LAB
at 2017年01月03日 08:01

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。