今更に最近はまって練習中
最近は暇を見つけてはこんなことやってました
今更にこれにはまって練習です
手書きでのロッドネーム入れ
いままでテプラでやっていたのですが
色とりどりなネームを入れたく思ったのと何気にテプラがめんどくさくなってきて
手書きのダイレクト感が良くて練習してます
紙の上で反復練習した時は上手く書けたなぁと思いパイプやブランクに書くと全然ダメなんです
なんとなくですが理由は紙の上だと余計なインクを紙が吸い取ってくれるので
文字のラインがキレイにでるので上手く見える
しかしブランクやパイプはインクを吸ってくれないので文字のラインが滲んでしまいこんな感じになってしまう
それでも
白に差し色的に赤やピンクやゴールドが入っただけで
すげー良いんだけど
これは元々テプラで施工した上に差し色で文字を追加したものです
これもありですね
こちらは全部手書きで書いた物です
難しいね
ユーキャンとかで通信講座でも受ければ上手くなるかな
ネームが下手でも味が出るというか
手書きの方が更に愛着が湧きますね
失敗なくやるなるなら
テプラで全体を書き
差し色で手書きが理想かな?
でもコーティングが二度手間になるんだよな
関連記事